Profile

NAG

1973年三重県伊勢志摩に生まれる。

天然有機化学、環境科学を学び、木材を構成するセルロース、リグニンなどを使った生分解性プラスチックの研究で博士を取得した。
准教授職を辞退して化学メーカーに入社、新規事業開拓のため単独で沖縄県に赴任、研究所を起ち上げた。
現在30~60代の所員8名を抱える研究所長として日々仕事に勤しむ。

一方、プライベートでは高校生の長男、中学生の長女と夫、猫2匹とのんびり暮らしている。
普段は作業服かスーツで一日の大半を過ごし、休日も最低限の洋服を着まわす毎日であったが、久野梨沙氏のpodcastを知り、同氏が運営するスクールでスタイリストの資格を得た。

自身と同様に、オシャレのことなど気にかけずに仕事に邁進する40代以上の世代に向けて、ビジネス・プライベートで頑張りすぎない「装い力10%up」を提案。

顔、体型における各種パーツの測定値による診断(顔パーツ診断、体型診断)、フォーシーズン法によるパーソナルカラー診断に、ライフスタイル、社会的立場、嗜好性などを加味した心理診断(服装心理診断)をもとに、外観の形態および色彩、心理的な特性との数値的な調和をベースにしたコーディネートの提案をする

個々の魅力を活かした納得感のあるオシャレのコツを科学的視点から丁寧にアドバイスすることをモットーにしている。

「体型診断と顔パーツ診断は(株)フォースタイルの、服装心理診断は(社)日本服装心理学協会の著作物です。」