着回しupプラス(フル診断を受けた方限定)

着回し力up!オンラインクローゼット診断プラス

装い力up、着回し力upメニュー(フル診断)を受けていただいた方、あるいは過去にFPSSが提唱する診断方法によって顔パーツ、体型、パーソナルカラー、服装心理診断結果がすでに明らかになっている方限定のメニューです

お手持ちのアイテムの形や色、テイストなどの傾向を細かく分析し、顔パーツ、体型、カラー診断、ZOOMでのアンケートをもとにしたパーソナルスタイリング診断結果に基づいてクローゼットの改善提案(あると重宝するアイテムのご紹介、減らしても良いアイテムのご提案など)をします。

さらにそれらを活用した、毎日着回しが楽しくなるコーディネートをご提案します。

診断の流れ

服が多くて、クローゼットがいっぱいになっている。
お引っ越しや転職、入学やご結婚などを控えて、一度クローゼットの見直しをしてみたい。
着ていない洋服を捨てられない。
もっと効率的なワードローグを組みたい。

などなど、色々なお悩みがあると思います。

まずはお悩みをお聞かせいただき、その後お持ちのアイテムを写真撮影して送っていただくだけで、各種お悩みの解決方法をご提案いたします!

写真撮影は大変な作業ではありますが、一度管理できれば本当に楽になりますので、是非この機会にお申込みください。

事前のヒアリング

アンケートに答える女性

・診断を受ける動機
・服の管理方法(購入、お手入れ、収納、処分)
・手持ちの服に対する思い(数量、トレンド、サイズ、思い出、価格)
・改善要望(診断後、どんな状態になっていたら満足するか)
・特に気になっている事

事前のヒアリングシートに上記事項をご回答いただくことで、現状を詳しくお聞きし、お客様のワードローブ管理に対する考え方を共有します。また、課題点やご要望を具体化していきます。

1シーズン分の全アイテムの写真撮影 

写真撮影

大変ですがひと踏ん張り!頑張ってください💦

良く着るコーディネートの写真撮影

実際に着用している画像を送っていただく方が望ましいです。
買い足しアイテムなどのご提案がより詳しくできますので是非!

目標の設定

ヒアリング内容と送ってくださったお洋服とコーデのデータを拝見した上で、今回の診断において達成すべき目標を設定します。
(目標はお客様それぞれで異なります)

診断スタート

2週間ほどお時間をいただきます。

診断結果のご報告

pdfレポート形式で診断結果と改善提案をお送りします。

クローゼット診断レポートの一例
レポートの一部です

レポートに含まれる内容(下記は一例であり、お客様とのヒアリング、目標によって若干変わります)

・現在のワードローブ構成(トップス、ボトムス、アウター比率、色柄の比率など)を解析
・よく着るコーディネートについて、診断結果に基づく着こなし、買い足しアイテムなどのご提案
・頂いたお悩みに関する改善提案
・買い足しアイテムのご提案(各アイテムはショップにリンクしているので詳しく確認できます)
・買い足しアイテムを加えた場合のワードローブ構成と改善点の確認
・買い足しアイテムを加えたコーディネート提案

具体的な図やグラフ、写真でわかりやすく記載されたボリューム満点のレポートをお送りします。

ありがとうございました