こんにちは! 理系スタイリストのNAGです。
ファッションの正解は人それぞれ。
でもそれは科学(客観的データ)×心理(個人的嗜好性)で説明できます。
是非、私と一緒に、「あなたが本当に着ていて自信の持てるコーディネート」を探してみませんか?詳細はこちらの診断メニューをご覧ください。
またお申込みやご質問はこちらのお問い合わせからどうぞ。
***
「Alinoma(アリノマ)」というのは通販事業を生業にする株式会社ニッセンが2017年に開始したプラスサイズ・ファッションECモールだそうです。
少し行ってみたのですが、とにかく「モール(歩きながら買い物ができる商店街のこと)」というだけに商品の品ぞろえが多いので、これはいいなと思いました。
Alinomaの特徴
Lサイズから10Lサイズまでを取り揃えていて、出店ブランド数が160以上、取扱いアイテム数が約14,000点だそうです。
行ってみると、洋服だけではなく、下着、アクセサリー、靴や浴衣、水着やスポーツウェア、事務服、礼服などもあり、ここで必要なすべてのアイテムを揃えることもできそうです。
またイチオシ企画を見ると、膨張色だからという理由でなかなか手が出ない淡いコーディネートを可愛く着こなすコツや、年代別のコーディネート特集などがあり、見ていてとても楽しいです。
今回は、特に「ふくよか」だからこそ似合いそうだと思ったアイテムを愛でたいと思います。
Re-J&SUPURE(リジェイアンドスプル)



左
レースの部分がアシンメトリーになっていて、素肌が見えつつ、首元はチョーカーのような丸首襟があることで、大人っぽさと可愛さが共存して、幅広い年齢層の方が着ても違和感のないヘルシーなドレスだと思います!
また、袖にかけて斜めに入ったフリルも含めて、目線が上に集まることで、全体の重心が大きく上がり、スッキリ見えて素敵です…。
肩幅とヒップのバランスにおいて、ヒップの方がボリュームがあるA型体型の方に最適だと思います。
中央
長めのパフスリーブによって、逆に肩回りがすっきり見えて、かつ華奢な手首が強調され、ギンガムチェックの柄も相まって懐かしいような儚い印象を醸し出しています。ここにパリッとしたツイル生地のカーキー色のスカートを合わせることでマーメイド型であるのに、少しボーイッシュな雰囲気にまとまっています!
このコーディネートは肩幅とヒップのバランスが同じぐらいで、ウエストのくびれが少ないI型体型の方に最適だと思います。
右
麻にレーヨンが混紡された柔らかい素材で、Vネックのオールインワンが体の線をスッキリと見せてくれます。また、5分袖のテーラードジャケットをざっくりと羽織っていることで、リラックスしつつも綺麗なコーディネートになっています!
これはまさに肩幅とヒップのバランスにおいて、より肩幅の方にボリュームがあるV型体型の方が良く似合います。
eur3(エウルキューブ)



左
浅めのVネックでかつドロップショルダーのニットトップスと、同様に厚みがありつつ柔らかいニットスカートの組み合わせで、ゆったりしつつも女性らしいシルエットになっています。ブラウンのブーツとの色味や素材感、シルエットのバランスが非常に上品な印象を与えます!
これは、V型・I型体型の方が良く似合うのではないかと思います。
中央
丈が短めで軽いボリューム袖のニュアンスTシャツにクロシェレースのビスチェを合わせて、モノトーンながら女性らしいトップスに、軽く色落ち加工のされたワイドデニムパンツとの相性が良く、可愛らしくもアクティブなコーディネートになっています。メッシュ模様のサンダルはビスチェの素材感とリンクしていて、涼しげです!
このコーディネートはA型体型の方のスタイルアップにとても良さそうです。
右
ニットのセットアップになっているそうですが、Vネックのトップスとスリムなスカートの白いストライプが縦のラインを作り、シルエットがすっきり見えます。
ベルトなどでアクセントをつけても良さそうです!
これはX型体型の方に最適なコーディネートだと思います。
GeeRA(ジーラ)



左
スタンドカラーと胸元に甘すぎないフリルのついた大人可愛いブラウスに、ストレッチ素材のタック入りストレートパンツの組み合わせがとても上品です。また、パンツはきちんと見えしていますが、実はフロント部分の内側にドロストがついていてイージーパンツだったりします…!
これは、まさに上半身の華奢なA型体型の方にピッタリのコーディネートです。
中央
かなり女の子らしいコーディネートですが、ワンピースはニット素材になっていて、女性らしい柔らかさ全開なのに、すっきりとしたシルエットになっています。同じニット素材でできたリボンベルトがウエストもしっかりマークしていて、ロングコートと合わせても重さをあまり感じません。
コートのフードと袖口のエコファーがキュートです。
このコーディネートはA型体型、I型体型の方がお似合いになるように思います。
右
トップスのデザインも変わっていて素敵ですが、コーディネートをさらにカッコよくしているのはこのフレアパンツだと思います。裾のフロントにあるスリットが、コーディネートに軽さを出し、大人っぽくてスッキリとしたシルエットにまとまっています!
どの体型の方にもいけそうな気がします。
LAVEANGE(ラビアンジェ)



左
リネンライクなキーネックのカフタン型のワンピースですが、中央のタックによってコクーンシルエットになっていて、体のラインをあまり拾わず、リラックスしつつもすっきりとしたシルエットになっています。裾のスリットも涼し気です。
鮮やかなブルーのワンピースに、ブラウン系のターバンとフリンジ付きの籠バッグ、トングサンダルが対比となり、マリンリゾート風の大人っぽさを醸し出しています!
これは、I型・V型体型の方が似合いそうです。
中央
かっこいいジレとパンツのセットアップです。ジレはダブルのノーカラーで、ゆったりしたシルエットで、パンツはセンターシームとバックスリットがあり、キレイ目にもカジュアルにも使えそうです。生地は滑らかさが特徴のポンチ素材(両面織ジャージ)なのでやや厚手でありながら落ち感のあるシルエットが叶います。また、中に着ているTシャツは袖がフレアになっていて、長めの半袖。裾はスリットがあり後ろがやや長めになっていて色々な着こなしに対応します!
このコーディネートはジレによって縦のラインを強調し、上半身をスッキリ見せることができるので、V型体型の方に最適です。
右
Iラインのジャンパースカートをダボっと1枚でラフに着つつ、チュール素材の切り替え袖がポイントのカットソーを合わせることで腕の細さがより強調されます。モカと黒でシックに決めた秋口のキレイめコーディネートになっています!
これはI型体型の方が良くお似合いになるかもしれません。
どれも、ふくよかな体型をより綺麗に見せる工夫が詰まっています
今回見たコーディネートは、この体型だからこそ綺麗に見えるものも多く、実際、アイテムの詳細画面ではやせ型のモデルさんの着画もありますが、逆になんだかしっくりこない(あれ、こんなアイテムだったっけ?)というようなものもありました。
これらのブランドはいずれもプラスサイズを得意とするブランドのようで、ご存じの方も多いかもしれませんが、私は今回初めて見て、よく考えられていて、魅力的だと思いました。
FPSSで勉強していなかったら、この良さをあまり感じなかったかもしれません。
背丈が小さい方用、大きい方用…などを取り扱うブランドも増えていますが、なかなか個々のブランドを逐次訪れるのは大変です。これらを横断的に一挙に見れて、お悩みなども解決してくれるファッションコラムなどが満載されたファッションモールもあるといいのになと思いました。