こんにちは! 理系スタイリストのNAGです。
ファッションの正解は人それぞれ。
でもそれは科学(客観的データ)×心理(個人的嗜好性)で説明できます。
是非、私と一緒に、「あなたが本当に着ていて自信の持てるコーディネート」を探してみませんか?詳細はこちらの診断メニューをご覧ください。
またお申込みやご質問はこちらのお問い合わせからどうぞ。
***
そもそも「バラクラバ」ってなんでしょう?ご存じですか?
私は聞いたこともなかったです。調べると、いわゆる目出し帽のことだそうです。
これが流行るのか…..?
とりあえず調べてみました。
バラクラバとは
普通に検索するとこんな感じのガチのバラクラバが出てきます。
ミリタリー感がすごい。

2021年からすでに韓国では流行していたバラクラバ
ちょっと調べたら昨年にはもう韓国ではインスタグラムなどでバラクラバコーデをアップすることが流行っていたそうで…知りませんでした。



韓国は寒いからこれもありなのかもしれません….
もともとはミュウミュウというブランドが発端となったようですね。

なんか、アメフトのヘルメットとか西洋甲冑とか覆面レスラーみたいですよね…。
と思ってググったら、面白系アイテムとしてであれば、すでに沢山ありますね…
そんな中、こちらの「Bearded Beanie(ヒゲ付き帽子)」を専用で販売しているWebサイトは面白いので是非ご覧ください(ついそっち側に行ってしまう不真面目さよ…)

これはカナダのプロスノーボーダーが考案した発明だそうですが、カナダでは極寒期には目出し帽は結構必須らしいのですが、ともすると犯罪者に間違われてしまうとのことで、このような帽子が販売されているそうです。
今年こそ日本で流行るでしょうか
と、というわけで(どういうわけだ?)、昨シーズンまでは上述したように上級者アイテム感が否めませんでした。
しかし!
今年は〝かわいいトレンドアイテム〟として市場が本気でプッシュしてきますよ….。
頭から首までぴったり覆う目出し帽だとちょっとアレなので、それらをふんわりフーディーっぽくすることで、日本特有のKawaii文化に落とし込んでいます。

顔まわりに余裕を持たせたフーディーのようなたたずまいは、まるで「赤ずきんちゃん」ですね。
これはカワイイ…。


被ってもよし、被らないでネックウォーマーとしても良し。
頭今シーズンはこんな感じで襟も含めて顔周りのアクセサリーとして、ユニセックスアイテムとして店頭に並ぶ可能性が高いと思われます。
残暑厳しい折ですが、冬は必ず来ますので
まだまだ残暑が厳しく、暑苦しくて想像すらできないのですが、ファッション界はもう冬を見据えてトレンドアイテムをどんどん提案してくるんだなということが、ブログを始めてようやく意識しつつあります。
このようなアイテムのことも、ほとんど知らなかったのですが、定点観察している人にとっては、いよいよ来たかというような心持ちなのでしょうか?
いずれにせよ、襟元のおしゃれとして、この冬は様々なバラクラバが店頭に並ぶことは必須です。
コーデのアクセントとして考えてみても良さそうです。